
エアコン&室外機クリーニングで空気スッキリ!
■クリーニング前のエアコン
使用されていたエアコンのフィルターには、長期間の使用によるホコリがびっしりと付着していました。 この状態では、空気の流れが悪くなり、冷暖房の効きが悪くなるだけでなく、内部にカビや雑菌が繁殖する原因にもなります。
■クリーニング後のエアコン
クリーニング後はフィルターの目もスッキリと透け、清潔感が戻りました。 専用の洗浄剤と機材で、内部の汚れやホコリ、カビを徹底的に洗浄。エアコン本来の風量と清浄な空気を取り戻すことができました。
室外機が汚れていると、運転効率が下がります。
今回は、室外機も合わせて洗浄しました。
■作業ポイント(まとめ)
■フィルターのホコリを除去し、通気性アップ
■室外機もあわせて洗浄し、運転効率を向上
■内部までしっかり洗浄することで、ニオイやカビのリスクも低減