お知らせ

エアコンのカビ対策は“今”が最適です

夏の冷房シーズンが終わった今こそ、エアコンクリーニングのベストタイミングです。
実は、エアコン内部は夏の使用後に湿気を多く含んでおり、秋口から一気にカビが繁殖しやすくなります。そのまま放置してしまうと、冬の暖房運転時にカビやホコリが一気に室内に広がり、健康面にも影響を及ぼす可能性があります。

特に 2年以上クリーニングをしていない方 は要注意。フィルター掃除だけでは内部の汚れやカビは取り切れませんので、この時期のプロによる分解洗浄をおすすめいたします。

■10年以上放置したエアコンの事例
当店で対応したお客様のエアコンでは、 10年以上クリーニングをしていなかったため内部が真っ黒に…。

ビフォー写真ではカビとホコリでぎっしり汚れた送風口が映っていましたが、クリーニング後には送風口がすっきりと綺麗になりました。

ただし、ゴム製のパッキン部分などは長年の汚れがしみついてしまい、完全には落とせないケースもございます。
それでも、空気の流れが改善され、見た目にも衛生面にも安心して使える状態になりました。

■クリーニングをおすすめする理由
・夏の湿気を含んだ状態のままにすると、カビの温床に
・2年以上未清掃の方は、ホコリ・カビが蓄積している可能性大
・内部洗浄で“見えない汚れ”をリセットし、快適な空気環境を保てます

■まとめ
エアコンは、使用していない「今」の時期にこそ清掃しておくことで、冬の暖房を安心して使えます。
10年放置して真っ黒になったエアコンのようになる前に、ぜひ一度点検・クリーニングをご検討ください。

お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください!

最近のお知らせお知らせ一覧